天地貼りブックケース 抜型ありと無しの違い
- 2020.07.14
天地貼りブックケースは小ロットの場合、抜型を使わずに製作できるので、抜型を作る場合と作らない場合があります。 50部から300部位の数量ではコスト面でメリットがあるので抜型無しで製作する場合が多い傾向があります。 抜型を使わない場合は型代の分、コスト面でメリットがありますが、抜型を使った場合と比べ、仕上がりに差があります。 それほど気にならない、わずかな差ですが少しでも仕上がりを重視する場合や再版 […]
天地貼りブックケースは小ロットの場合、抜型を使わずに製作できるので、抜型を作る場合と作らない場合があります。 50部から300部位の数量ではコスト面でメリットがあるので抜型無しで製作する場合が多い傾向があります。 抜型を使わない場合は型代の分、コスト面でメリットがありますが、抜型を使った場合と比べ、仕上がりに差があります。 それほど気にならない、わずかな差ですが少しでも仕上がりを重視する場合や再版 […]
天地貼りブックケース(外側のケース)と組立箱(中に入る箱)を組合せた引き出し式の紙箱です。 ブックケースと組立箱の印刷や仕様 ブックケースと中の組立箱が同じ素材なので印刷から型抜きまで同一工程で加工できるため、最も安く製作できる引き出し箱です。 抜型が必須の形式なので300個以上からがおすすめです。 (100個位の場合は天地貼りブックケースと貼箱(下箱のみ)の組合せにすることで抜型を製作せずに製作 […]
DVDケースを5枚入れる小口折りブックケース 劇団壱劇屋様にご依頼頂いた薄型DVDケースを5枚入れる小口折りブックケースです。 壱劇屋は2008年より枚方を拠点に活動する劇団で、パントマイム、ダンス、会話劇、コント、アクションを複雑に融合させ、観客を不思議な世界へ導く、世にも奇妙なエンターテイメントを創作しています。 2018年4月6日から8日には久代梨奈(NMB48)、谷川愛梨(NMB48)出演 […]
間口が綺麗な小口折りブックケース DVD・ブルーレイディスクを1枚入れるスリーブケース(三方背)です。
薄型ブックケースのデザインデータ制作と本の左開き・右開きに対するブックケースの向きについての解説です。
本の表1(正面)とケースの正面の向きを合わせる ブックケースの印刷データ制作とケースの向きについての解説です。 ブックケースには左開きと右開きがあるのでセットする本の向きを必ず確認してからデザインを制作します。
束幅(厚さ)9mmの薄型ブックケースです。CDのジュエルケース(一般的なアルバムCDの透明ケース)より少し薄い寸法です。
小口折りブックケース・三方背は天地貼りブックケースの開口部を内側へ折り込んだケースです。 厚紙の断面が見えなくなり、開口部が2重の紙厚になるので高級感がアップします。
ケースの天面と底面が接着された天地貼りブックケース・三方背ケースです。 薄型の場合はこちら 薄型ブックケース・三方背 の形式で製作します。
アルバムや書籍、DVD、CDなどを入れるブックケースです。三方背ケースとも呼ばれています。 天地貼り、ステッチャー止め、小口折り、ブックケース貼箱があります。 天地貼りブックケース ケースの天面と下面をのり貼りしたブックケースです。筒状のスリーブとは異なり開口部は1か所です。 上の画像のケースは接着ですが同じ形状でホッチキスのような針金で固定するステッチャー止めもあります。 のり貼りの場合は薄型に […]