紙箱の抜き加工に必須の【つなぎ】
- 2016.03.02
「つなぎ」とは? 抜型を使って型抜きで製作する紙箱には「つなぎ」と呼ばれる継ぎ目ような部分があります。 つなぎは上画像のように抜型の切刃の一部を欠いて切れなくして入れています。
「つなぎ」とは? 抜型を使って型抜きで製作する紙箱には「つなぎ」と呼ばれる継ぎ目ような部分があります。 つなぎは上画像のように抜型の切刃の一部を欠いて切れなくして入れています。
以前の紙箱製作に必要な抜型、木型についてに続き、今回は貼箱に必要な貼り木型、抜型について解説いたします。
紙箱をオリジナルサイズで製作するには多くの場合、抜型、木型などの型が必要になります。
貼箱の貼り紙は抜型で抜き加工を行う場合と断裁と専用の機械で角を切り落として仕上げる場合があります。 上画像の左が抜型仕様、右が断裁仕様の貼り紙展開図です。